Sakiko のアメリカ暮らし徒然記:仕事、遊び、文化

11/1/2009

続編:Holloween 2009

Filed under: - admin @ 3:59 pm

「trick or treat」に今年も大勢の子供たちがチョコレートやキャンディを集めにやってきました。
IMG_4315
IMG_4344

中にはこんなかわいいコスチュームも。

IMG_4299
IMG_4319

そして、ちょいと怖いバージョンも。

IMG_4352
IMG_4331
IMG_4308

もちろん近所のおじさんも負けてはいません。
IMG_4347

$100 近い予算を立ててチョコレートを買ったにも関わらず、夕方8時ちょい過ぎには売り切れ状態に…。

早めの店じまいの後に、gG はかぼちゃの前でチーズ (ん、笑ってないか…)。
IMG_4239

Holloween 2009 の写真集は、こちらをご覧ください。

10/30/2009

Holloween 2009

Filed under: - admin @ 4:03 pm

毎年10月31日は Holoween のお祭りでこの近所が一斉に盛り上がります。日本ではあまり馴染みが高くないかもしれませんが、こちらでは大人から子供までが参加して賑わうお祭りです。

Holloween に欠かせない要素は3つ。かぼちゃ(特に Jack-o’-lantern といって、かぼちゃの中身をくりぬいて中に灯りを入れるもの)、チョコレートやキャンディ類、仮装です。子供たちは、仮装して「trick or treat」と言いながらチョコレートやキャンディをもらいに近所を回るのが習慣となっています。小さい子は両親に連れられて家々を周り、大きくなると友達同士で集まって周ります。このあたりは子供の数も多く、毎年100人を超す子供たちが Trick or Treat しにやってきます。

せっかくのお祭り。Hubby の留守でちょいと億劫でもありましたが、子供たちのためにかぼちゃで Jack-o’-lantern を作ることにしました。というわけで、マーケットで大きなかぼちゃ1つと小さいのを2つ購入。まずは小さいものから、がんばりました。ヘタの付いた上の部分を包丁で切り落としたら (これが蓋となります)、スプーンと包丁でかぼちゃの種や中身を取り除いていきます。

IMG_4221

IMG_4222

IMG_4226

あまりがんばりすぎるとかぼちゃに穴を開けてしまうので注意が必要です。中身をすっかりきれいに取り出したら、表面部分に顔をくりぬいていきます。こうやって2つの Jack-o’-lantern 完成! 今年はちょっと怖い表情に挑戦、とがんばったのですが、すきっ歯では迫力にかけますね。。。

IMG_4229

さて、今度は大きいほう。こちらは上の部分を切り取るだけも結構な力が要ります。やっと上の部分が取れたと思ったら今度はくりぬき。小さいかぼちゃは結構すんなり中身が取り除けるのですが、大きなものは繊維質が高く結構骨の折れる作業です。スプーンを握る手が痛くなるほど。

IMG_4231

それでも根気を入れてきれいにしました。

IMG_4232

こちらは目の部分を凝ってみたのですが、結局いびつになってしまいました。やっと3つの Jack-o’-lantern が完成。

IMG_4235

近所の家の前にはいくつのもオレンジ色のかぼちゃが転がっていたり、フロントポーチにきれいに仕上がった Jack-o’-lantern が飾られています。私も出来上がった Jack-o’-lantern を飾りたいのですが、なんと最近4匹のあらいぐまがフロントポーチで生活をしていて、夜中に食べられれてしまう危険性があるので当日の夜まで飾るのはお預けにしておきました。家の中で Jack-o’-lantern の中に蝋燭を灯して、夜は一人でほんのりとオレンジに輝くかぼちゃのお化けを楽しんでいます。

10/11/2009

チェコ共和国

Filed under: - admin @ 4:47 pm

この夏の間、Hubby (旦那) はずっとチェコ共和国でコンサルタントの仕事に従事していたのですが、かなり気に入られ、9月の初旬には正社員として入社してくれとの要望が会社から出された次第。その他2つの仕事のオファーがあったのですが、いろいろ二人で考えたあげく、チェコの仕事がよいだろうという結論に達しました。でも、一度も足を踏み入れたことのない土地ということもあり、オファーを受諾する前にとりあえず一度見てみようということで、9月下旬から Hubby を訪ねてチェコまで出向いてみました。

チェコというと首都のプラハを想像する人が多いでしょうが、実はこの会社プラハではなく、第二の都市ブルノというところに位置します。プラハからは電車で3時間ぐらい離れているので、ちょうど東京と大阪のようなものと考えると分かりやすいかもしれません。ブルノは逆ウィーンからのほうが近く、電車で1時間半のところにあります。

行きも帰りも20数時間の旅で結構参りましたが、ブルノの街は最高でした。中心部はかなり小さく、ちょうど静岡の町のようなもの。30分も歩けば周れるほどの大きさです。石畳の路上をトラムという路上電車が走っていて、車がなくてもどこにでも行けます。この辺もかなり気に入った点でした。ロサンジェルスのようにストレッチアウトした土地と違って、すべてが手の届くところにあるようで住みやすそうな感じを受けました。

また、何といってもすべてがきちんと整頓されて整っている感じで、このあたりは日本に近いな、という印象を受けました。路上のゴミも少ないし、古いビルもメンテがきちんとされていて観るに美しく、人も礼儀正しく、とっても好印象。初日で気に入ってしまいました。

チェコの町並みの写真を英語のほうのブログにも載せたので、見てみてください。

IMG_3842

9/17/2009

LA の Art District

Filed under: - admin @ 2:33 pm

ダウンタウンというと一見暗〜いイメージがありますが、数年前から始まった Redevelopment (都市再開発) の動きによって新しい風が吹き込んできています。残念ながらホームレスの数は一向に減る気配はありませんが、ダウンタウンのあちらこちらに新しいビルが建てられ、若者向けのロフトが続々と増え、かなりの力が入っています。古い倉庫が立ち並ぶ界隈は、今は Art District として、アーティストたちのスタジオに変身し、周辺にはお洒落でいてちょいとグランジーなバーやカフェが進出。鄙びた街が少しずつ明るくなってきているように感じます。

IMG_3687

IMG_3679

Art District は車で通過したぐらいで歩いたことがなかったのですが、今回 FB 経由でよいソーセージレストランがあることを発見。早速行ってみました。平日の昼過ぎだったからでしょうか、通りは閑散としていて想像していたのとはだいぶ違ってはいましたが、そんな通りにも3〜4軒のカフェレストランが並んでいました。私たちが訪れたのは Wurstküche というソーセージ専門店。一番オーソドックスなブラートヴルスト というソーセージから、マンゴ ハルペーニョ ソーセージ、もっと凄いものでウサギやワニ肉、ガラガラヘビを混ぜたソーセージなどもいただけます ( :shock:)。また、4種類のトッピング ((サワークラウト、ほんのり甘めの炒めピーマン、スパイシーな炒めペッパー、甘く炒められた玉ねぎ) から2種類を選ぶことができるようになっています。この日は初日ということもあり、私はオーソドックスにブラートヴルストにスパイシーな痛めピーマンとサワークラウトを注文。サイドディッシュにこれまた人気メニューのフライドポテトもたのんでみました。

IMG_1053

IMG_3681

IMG_3684

IMG_1054

ビールの種類も豊富で、昼から皆さん結構楽しんでいました。

IMG_1051

9/6/2009

Grand Central Market

Filed under: - admin @ 5:45 pm

日本人向けのガイドブックにも載っている Grand Central Marketは、ロサンジェルスのダウンタウンに位置する市場です。ビジネス街の中央に位置するため、平日はサラリーマンの昼食場所としても賑わうようです。大きなビルの1階と地下いっぱいに八百屋からスパイスの店までいろいろな店舗が勢揃いしています。衛生的には日本人の私にはちょっといただけないところがありますが、数十件もの屋台では「えっ、そんな値段でやっていけるの」ぐらいの料理を注文できます。

IMG_3640

IMG_3645

IMG_3641

IMG_3644

私たちは衛生的にまだマシそうなメキシコ料理の屋台に決定。食べたことがない Gordita というサンドイッチのようなものと、Sope という、見かけ的には厚めのソフトタコスのようなものを注文しました。

IMG_3653

IMG_3651

1917年に開かれて以来地元人に愛されてきた市場ですが、開店当時の雰囲気とはだいぶ変化してしまったようです。活気はあるものの、清潔感や衛生面にもう少し注意すれば素敵になるのにな、というのが率直な感想でした。

22 queries. 0.078 sec. || Powered by WordPress ME